15年以上の実績、看護師の転職ならカンゴワークス

マメにチェックして雑談に使える
看護師コンテンツ

看護師知識

HOME > 看護師マメ知識 > カラダのこと > 「ファ~」と思わず出るあくび その仕組みを知っていますか?

「ファ~」と思わず出るあくび その仕組みを知っていますか?

投稿日: 2023年02月09日

仕事で疲れた時、眠い時、退屈な会議中に、つい出てしまう「あくび」。大口を開けて、「フワワ~」っと深く息を吸い込んで吐き出し、同時に手足を伸ばす・・・。よく考えてみたら、複雑な動作をする「あくび」は、不思議な生理現象です。ペットを飼っている人はわかると思いますが、犬や猫、インコ、カメなどもかわいい「あくび」をしますよね。お母さんのお腹にいる赤ちゃんだって、「あくび」をすることが知られています。では、なぜ人間は「あくび」をするのでしょうか? 
 

あくびのしくみ

「あくび」は、脳の視床下部にある「室傍核(しつぼうかく)」という「あくび中枢」が刺激されて誘発されます。「室傍核」は脳の中でも原始的な部分なので、「あくび」は発生学的に古い行動だと考えられています。「あくび」には謎が多く、そのメカニズムははっきりと解明されていませんが、原因は脳の酸素不足で「あくび」をすることで脳を活性化している、という説が一般的です。つまり、脳に酸素を取り込むことによって、脳を覚醒しているわけです。その証拠として、「あくび」をしている時に脳波を測定すると、β(ベータ)波に代表される覚醒時の脳波が観察されるそうです。
「あくび」が出るのは、眠い時や退屈な時ばかりではありません。大事なプレゼンの直前に、不覚にも「あくび」をしてしまった、という経験はありませんか? スポーツ選手が試合をする前、ミュージシャンが舞台に立つ前、つまり「ここぞ」という緊張する場面でも、どういうわけか「あくび」が出ることがあります。このような過度の緊張にさらされた場面では、緊張をゆるめることで脳の覚醒を促し、より物事に集中させるために自然に「あくび」が出る、と言われています。
 

もしも他の職場が気になるなら。
無料の会員登録はコチラから

こんなあくびには要注意

注意してほしいのが、眠いわけでも退屈しているわけでもないのに、頻繁に出る「生あくび」。脳疾患や睡眠時無呼吸症候群など、何らかの病気のサインの場合もありますので、「生あくび」が頻繁に現れる人は呼吸器内科や脳神経科などを受診することをお勧めします。頭痛とも関係していると言われていて、片頭痛の前触れとして「生あくび」を伴うことがあります。
 
<執筆者プロフィール>
井上 愛子(いのうえ・あいこ)
保健師・助産師・看護師・保育士。株式会社Mocosuku社員、産業保健(働く人の健康管理)のベテラン

この記事をシェアしよう

看護師求人・施設を検索する

病院・施設名で探す

あなたの転職を後押しする
カンゴワークス・パートナーを
無料で利用しましょう

看護師求人の特徴

  1. 看護師を必要としている施設は日本全国で38万以上あります。
  2. 求人に関わる情報の多くは非公開です。

看護師転職のポイント

あなた一人の力で数多くの病院・施設を調べ、非公開情報を入手し、自分にあった職場を見つけるということは難しいと思いませんか?さらに、希望する病院・施設と給与や勤務条件などまで調べるとなると…。
そこで、多数の病院・施設の情報を持ち、色んなアドバイスがもらえるカンゴワークスパートナーサービス(無料会員サービス)を上手に活用することをオススメします。

カンゴワークスパートナーサービス(無料)がお役に立つ理由

  1. カンゴワークスと提携する各パートナーが、あなたの転職を後押し。さまざまな転職ニーズに対応可能。
  2. 15年以上の運営を通し、求人情報は豊富に蓄積
  3. 転職理由解決割合 93.8%
  4. 希望給与額に対する転職後給与 110.6%
  5. 希望通勤時間に対する転職後通勤時間 12.6%減

カンゴワークス 2015年1月〜2018年4月末までの転職成功者のデータから

医療・介護グループ特集