15年以上の実績、看護師の転職ならカンゴワークス

マメにチェックして雑談に使える
看護師コンテンツ

看護師知識

HOME > 看護師マメ知識 > ヘルスケア > 炭酸水はカラダに良い?悪い?

炭酸水はカラダに良い?悪い?

投稿日: 2022年11月04日

ここ数年、流行っている炭酸水。いろいろな種類が出ていますが、カラダにはどんな影響があるのでしょうか?
 

炭酸水とは

炭酸水とは、水に二酸化炭素を溶かしたもので、「天然炭酸水」「天然水炭酸水」「人工炭酸水」の大きく3つに分けられます。簡単に説明すると、天然炭酸水はもともと炭酸ガスを含んでいる天然水、天然水炭酸水は人工的に炭酸ガスを入れた天然水、人工炭酸水は人工的に炭酸ガスを入れた純水のことを指します。ちなみに、天然水とは、特定の水源地から採った地下水を原水とし、ろ過や沈殿、加熱殺菌以外の処理をしていないものです。一方、純水は不純物を取り除いた高純度の水のことをいいます。
 

甘い炭酸飲料はカラダに悪い?

炭酸水には、コーラやサイダーなど、砂糖や人工甘味料が多く含まれているもの(=清涼飲料水)と、無糖の炭酸水とがあり、そのどちらを選ぶかによって、身体に及ぼす影響が大きく異なります。たとえば、砂糖を多く含む炭酸水を一度に多量に摂りすぎると、血糖値の急上昇につながり、「ペットボトル症候群」を引き起こす場合があります。ペットボトル症候群とは、清涼飲料水などの飲みすぎが原因で、高血糖の状態が続いてしまうことをいいます。悪化すると、意識がもうろうとしたり、昏睡などの症状が現れることもあり、近年、厚生労働省などが注意喚起をしています。
また最近は、「砂糖ゼロ」や「ノンシュガー」を謳った炭酸水をよく見かけますが、これらの中には、人工甘味料が多く含まれているものがあります。人工甘味料は、それ自体が健康に大きな影響を与えるものばかりではありません。けれども、甘味がかなり強いことから、習慣的に摂ることでその甘さに慣れてしまうと、物足りなさを感じるようになる可能性があります。その結果、ふだんの食事などでも、甘いものを欲してしまい、結果として、過剰摂取につながってしまうこともありますので、注意が必要です。また、ある研究では、人工甘味料を摂取することで、腸内細菌のバランスが変わり血糖値が下がりにくくなるという報告もあります。このように、砂糖や人工甘味料を多く含む炭酸水は、身体にとって決して良いものといえませんので、日常的に飲むことは、おすすめできません。
では、無糖の炭酸水は、身体にどんな影響があるのでしょうか?
 

無糖の炭酸飲料はカラダに良い?悪い?

無糖の炭酸水は、砂糖や人工甘味料が使われていないため、日常的に飲んでも、砂糖やエネルギーの摂りすぎにつながる心配はありません。また、はっきりしたことはわかっていないものの、血行を促進したり、胃腸を刺激して、便秘を解消する効果を指摘する研究もあります。さらに、炭酸水を飲むと満腹感が得られるので、上手に活用すれば、食べ過ぎや間食の防止に役立てることができます。ただし、その際に気をつけたいのが、飲む量です。実は、満腹感を得るためには、250mlほどの炭酸水を飲む必要があります。つまり、500mlのペットボトルの場合、最低半分は必要、ということですね。これより少ないと、胃腸の動きを活発になって食欲を増進させ、かえって食べ過ぎにつながる可能性がありますから、注意しましょう。
 

今すぐじゃなくても大丈夫。
新しい職場の情報はコチラから

強炭酸水はカラダに良い?悪い?

最近では、「強炭酸」を謳った商品も増えていますね。強炭酸水について、明確な定義はありませんが、一般の炭酸水に比べて、水に含まれる炭酸ガスの濃度が高いものを指しています。炭酸ガスの濃度は、「GV(ガスボリューム)」という単位で表されますが、一般的な炭酸水が3.0GVなのに対して、「強炭酸」を謳う商品は、5.0GV以上のものが多い、といわれています。とくにウィスキーなどのお酒と相性が良いことから注目され始め、飲んだときの爽快感の良さから、最近では、日常的に飲む人も増えているようです。
強炭酸水も、無糖であれば、日常的に飲んでも健康上の大きなリスクはないでしょう。ただし、炭酸ガスが胃腸を刺激するので、胃腸の疾患(逆流性食道炎、過敏性大腸炎、胃潰瘍等)を持っている方は、飲用を控えた方が良いでしょう。
 
強炭酸水に限ったことではありませんが、飲みすぎは下痢や胃痛などのお腹の不調につながる可能性がありますので、炭酸水を飲む際は、体調を見ながら、量などを加減するようにしましょう。ちなみに、炭酸水の飲みやすさなどは、炭酸ガスの濃度だけでなく、水の硬度によっても変わってきますから、いろいろな無糖炭酸水を飲み比べてみると、新たな発見があるかもしれませんよ。
 
<執筆者プロフィール>
吉村 佑奈(よしむら ゆうな)
保健師・看護師。株式会社Mocosuku社員。某病院での看護業務を経て、現在は産業保健(働く人の健康管理)を担当

この記事をシェアしよう

看護師求人・施設を検索する

病院・施設名で探す

あなたの転職を後押しする
カンゴワークス・パートナーを
無料で利用しましょう

看護師求人の特徴

  1. 看護師を必要としている施設は日本全国で38万以上あります。
  2. 求人に関わる情報の多くは非公開です。

看護師転職のポイント

あなた一人の力で数多くの病院・施設を調べ、非公開情報を入手し、自分にあった職場を見つけるということは難しいと思いませんか?さらに、希望する病院・施設と給与や勤務条件などまで調べるとなると…。
そこで、多数の病院・施設の情報を持ち、色んなアドバイスがもらえるカンゴワークスパートナーサービス(無料会員サービス)を上手に活用することをオススメします。

カンゴワークスパートナーサービス(無料)がお役に立つ理由

  1. カンゴワークスと提携する各パートナーが、あなたの転職を後押し。さまざまな転職ニーズに対応可能。
  2. 15年以上の運営を通し、求人情報は豊富に蓄積
  3. 転職理由解決割合 93.8%
  4. 希望給与額に対する転職後給与 110.6%
  5. 希望通勤時間に対する転職後通勤時間 12.6%減

カンゴワークス 2015年1月〜2018年4月末までの転職成功者のデータから

医療・介護グループ特集